住民とともに歩む保険医のための団体
高知保険医協会は保険医の要求実現と国民・県民医療の充実発展を目指す、保険医のための団体として1971年に全国10番目の協会として創設。今日まで多くの会員の先生方に支えられ、活動を続けることができました。
設立から50年を経て現在会員数577名(2021年3月現在)、県内の医科歯科開業医の過半数と多くの勤務医が加入しています。
高知保険医協会は保険医の要求実現と国民・県民医療の充実発展を目指す、保険医のための団体として1971年に全国10番目の協会として創設。今日まで多くの会員の先生方に支えられ、活動を続けることができました。
設立から50年を経て現在会員数577名(2021年3月現在)、県内の医科歯科開業医の過半数と多くの勤務医が加入しています。
当協会の事務所は高知市河ノ瀬町41-1の「AQUSHビル」4階にあります。土佐道路側からスロープを降りた半地下に駐車場がありますが、この度ビルの増築に伴って、当協会の来客用駐車場所が以前の場所から移動となりました。新たな …
2022年の物価は「前年比3%上昇」「41年ぶりの伸び」と報じられ、2023年も上昇し続けています。診療報酬が低く据え置かれている現状では、物価高騰に見合った賃金の引上げは到底不可能であり、医療現場の人手不足、労働環境 …
「中央社会保障推進協議会(社保協)」と「認知症の人と家族の会」の共催で、「介護・認知症なんでも無料電話相談」が実施されます。ケアマネ等の方が電話で相談にのってくだ さいます。ひとりで抱え込まず、気軽にご相談ください。 …
高知保険医協会は、2024年秋の健康保険証の廃止を中止し、現行の健康保険証を残すことを求める新たな声明への賛同を、多くの団体、個人に呼びかけています。寄せられている賛同の第1次集約を行いましたので、お知らせします。10 …
全国の保険医協会・医会のオンライン資格確認、「マイナ保険証」のトラブル調査に続き、厚労省の調査でも負担割合の誤登録が5695件判明した発表がありました。いま「マイナ保険証」推進の方も含めて「現行の保険証は残しておこう」 …
アクセス
〒780-8035 高知市河ノ瀬町41-1 AQUSHビル4F
TEL.088-832-5231 FAX.088-832-5229
Copyright © 2023 高知保険医協会 All rights Reserved.