住民とともに歩む保険医のための団体
高知保険医協会は保険医の要求実現と国民・県民医療の充実発展を目指す、保険医のための団体として1971年に全国10番目の協会として創設。今日まで多くの会員の先生方に支えられ、活動を続けることができました。
設立から50年を経て現在会員数577名(2021年3月現在)、県内の医科歯科開業医の過半数と多くの勤務医が加入しています。
高知保険医協会は保険医の要求実現と国民・県民医療の充実発展を目指す、保険医のための団体として1971年に全国10番目の協会として創設。今日まで多くの会員の先生方に支えられ、活動を続けることができました。
設立から50年を経て現在会員数577名(2021年3月現在)、県内の医科歯科開業医の過半数と多くの勤務医が加入しています。
保団連四国ブロック協議会は、4県の保険医協会会員がWebで参加できる税務講習会を企画しました。確定申告の留意点の解説とともに、2022年10月に四国ブロックとして行った高松国税局交渉も踏まえて税務調査対策もお話していただ …
昨今、医療機関へのサイバー攻撃をめぐる報道が相次いでいます。高知保険医協会では、全国保険医団体連合会(保団連)からの呼びかけに応え、このほど「医療ISAC」と共同で、下記の通り医療機関におけるネットワークに関する緊急調査 …
「2024年秋に健康保険証原則廃止」の方針を政府が打ち出して以降、マイナンバーカードを使った健康保険資格確認の問題は、医療機関の問題から国民全体の問題へと広がり、この方針に反対する署名が複数取り組まれています。高知保険 …
岸田政権は、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードに一体化させる方針を表明しました。高知保険医協会は、国民皆保険制度の下で、命と健康に関わる医療を人質にとった形で、マイナンバーカードの取得を強制しよ …
アクセス
〒780-8035 高知市河ノ瀬町41-1 AQUSHビル4F
TEL.088-832-5231 FAX.088-832-5229
Copyright © 2023 高知保険医協会 All rights Reserved.